野村行政書士事務所

建設業許可・経営事項審査(経審)・帰化等、手続きならおまかせください。/野村行政書士事務所(大阪府)

組織概要

ご挨拶

 事業を運営していくにあたって、会社の設立を始め事業に必要な許認可等、様々な手続が必要です。
また、個人の生活についても、帰化申請や相続等の手続きが必要になる場面があります。
 野村事務所では、中小事業者様や個人のお客様のニーズにこたえるべく、会社の設立から事業許認可、帰化・相続等まで手続に関するワンストップサービスの提供を行っています。

 

 当事務所が主な対象とする、中小事業者様の事業環境を考えますと、今までの「まじめにいい仕事をする」という「職人」の視点だけでは事業の拡大はおろか維持さえ難しくなっており、「企業として目指すもの」等の中長期的な経営を考えることのできる「経営者」としての視点が必要になってきています。

野村行政書士事務所は、そのようなお客様に事業運営上の手続などに時間を取られることなく、経営者として事業に集中していただけるようサポートいたします。

 

 また、個人のお客様には、帰化申請や相続手続・遺言書の作成等への対応をもってニーズにお応えしており、はじめに業務の依頼ありきではなく、お客さまにとって本当に必要な手続きなのかを見極めたうえでの業務の受託を心がけております。

 

 今後も、野村事務所は個人のお客様や中小事業者様の「手続きのかかりつけ医」としてさまざまなニーズにお応えし、お客様と共に成長してまいります。
そして、そのことにより、八尾市、大阪府、近畿地方といった地域の活性化の一助となり、少しでも社会への貢献に資することができればと考えております。

野村俊隆 プロフィール
生年月日1965年9月17日生
出身大阪府
資格

・特定行政書士

CCUS(建設キャリアアップシステム)登録行政書士
・宅地建物取引士
・情報処理技術者(初級シスアド)
・プライバシーマーク審査員補

所属・役職

行政書士関係
大阪府行政書士会 
 H19.5~H25.5 理事
 H21.5~H23.5 副会長
・大阪府行政書士会 東大阪支部
 H11.4~H13.3 幹事
 H13.4~H19.3 副支部長
 H19.4~H25.3 支部長

 H25.4~ 相談役
全国建設関係行政書士協議会
・許認可行政手続研究会
その他
総務省電子政府推進員(平成21年7月1日~23年6月30日)
八尾商工会議所 専門相談員
八尾商工会議所 青年部
 H23.4~H24.3 理事・総務委員長
 H24.4~H25.3 副会長
 H25.4~H27.3 会長
 H27.4~H28.3 直前会長

 H28.4~ 特別顧問
・八尾ロータリークラブ 会員

事務所理念

3つの約束

1.しっかり、じっくり、説明します。
手続きの前に、手続きの流れ、コスト、リスクなどをしっかりじっくり、説明します。

2.一緒に考えます。
お客様にとって何がベストなのかを一緒に考えます。

3.はっきり言います。
手続きのプロだからといって、全てを知っているわけではありません。
わからないことはわからないとはっきり言います。ただし、必ず調べてご報告します。

組織概要

名 称野村行政書士事務所
代 表野村俊隆
登録番号T8810300394928
設 立平成7年3月1日
事業内容行政書士業
所在地〒581-0816 大阪府八尾市佐堂町2丁目1番22号
→アクセスマップはこちら
連絡先電話:072-999-3650  Fax:072-999-3648
Eメール:info@office-nomura.com
定休日

土、日、祝日(事前予約で対応可能)

スタッフ数

6名 (うち、パートタイム2名)

スタッフ紹介

弊社のスタッフをご紹介いたします。

補助者:山口

 

平成28年8月~ 勤務。

大学生を筆頭に3人の子どものママ。

前職は司法書士・行政書士事務所に勤務していましたが、行政書士業務を主に担当していました。

補助者:野村

 

アンニョンハシムニカ。
韓流にはまっている野村です。
事務所では、帰化申請、産業廃棄物関係、建設業許可、入札参加資格審査、宅地建物取引業免許等、いろいろな書類を作成しています。
お客様とのかかわりが楽しく、出会いを大切にしていきたいと思っています。
※注 当事務所の大黒柱です。【野村談】

補助者:北羅

平成28年6月~ 週3日勤務。

3歳の男の子のママ。

会計事務所、社労士事務所の勤務経験があり、建設業等の財務諸表の作成は完璧です。

補助者:松田

 

平成28年10月~ 週4日勤務。

小学校6年生の男の子のママ。

建設業関係の書類作成や、ファイリングやデータのPDF化など、担当。

 

補助者:伊庭

令和3年4月~ 勤務。

ワークライフバランスを考え、残業がほとんどない当事務所に入社しました。

現在は、主にファイリングやデータのPDF化などと、産廃関係を担当してもらっていますが、将来的には業務全般を覚えてもらう予定です。